プロフィール

「イマココroom」代表のかご みやこです。

少しだけ、私のプロフィールを紹介させてください。

学生の頃

小学校の時は、男子を泣かせるほどのおてんば少女

野山を駆け巡り、10カ月から歩くようになってずっと内股でしたので、こけてしょっちゅう足にけがをしていました。

 

中学校に入ると、テニス部に入り3年生になったらキャプテンになりました。

しかし、試合には殆ど勝てず、練習では出来たプレーも出来ない事が私にとってコンプレックスでもあり、心理学に興味が出るきっかけだったと思います。

 

なぜ私は試合になると弱気になるのだろう?

限界のプレーができないのだろう?

 

なぜ?

が増えた時期でした…

 

高校生になり進学校へ進んだものの、勉強について行けず落ちこぼれに…汗

徐々に

 

「お腹が痛い…」

「生理痛がヒドイ…」

 

と、仮病を使って休みがちになりました。

 

しかし、高校2年生の時、明るい友達に恵まれ

「みやちゃん!カラオケ行こうよ!」

と誘ってくれ、カラオケの点数だけは90点越えしていました(笑)

 

そして就職する勇気もなく、進学の道を選択。

絵を描く事が好きだったので、父に美大に行きたいと言いましたが、

 

「そんなもんで飯が食えるか!これから高齢化社会になるから、近くにできる看護大学なら金を出す!」

 

と言われ、しぶしぶ看護大学へ…

 

大学に入っても専門用語が訳わからず、とにかく落第しない程度に休みながら講義に出ていました。

しかし、心理学の講義だけはとても好きでほぼ欠席なし。

論文も看護学生のストレスについてまとめました。

 

看護大学を卒業後、ある病院で働いていたのですが、週60時間以上の重労働に身体がついていかず、看護師3年目で適応障害になってしまいました。

 

そしてその病院を退職し、クリニックや行政、介護施設で看護師、保健師として働いてきましたが、段々看護師としての働き方に強い疑問を感じ

 

「何でこんなに医療事故や患者さんへの対応などに気を使いながら、残業しても不払いが多く、大変な思いで仕事をしているのだろう…」

 

と、怒りや悲しみがフツフツと込み上げ、周りの看護師やスタッフが、うつ病や適応障害になったり、自殺未遂をしたり、辞めていく姿を見てきて

 

「何かこの現状を変える方法はないのか?」

 

と、思うようになりました。

結婚してから…

そして、そんなモヤモヤした気持ちを抱きながらも働き、結婚したら中々子宝に恵まれず、多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症の病名で不妊治療を続け、3人の子宝に恵まれました。

 

しかし、やっと子供を授かったというのに、毎日24時間子供のための生活、睡眠不足や産後ホルモンのアンバランス、今までのキャリア喪失など…

 

全く育児が楽しいと思いませんでした。

 

それに

 

「夫は出産前と殆ど生活が変わらないのに…私は一体何をやっているんだろう…」

 

と、夫を妬んだり、すねたり、無視したり、ヒドイ言葉で罵倒して、しょっちゅう喧嘩して実家に帰っていました。

(たぶん、あの頃は病院に行きませんでしたが、育児ノイローゼ手前になっていたと思います)

 

そんな悲惨すぎる産後を経験した私ですが

 

「このままではいけない!」

 

と、思うようになり、自己啓発本や心理学の本を読むようになり、私が夫に対してすねたりするのは、小さい頃の家庭環境が影響していると分かりました。

 

さらに、再決断療法やアドラー心理学を学ぶようになると、母親や夫、子供達との関係が良好になってきたのです。

さまざまな人生経験を生かしたい…

ではなぜ私が、カウンセラーの道に進もうと思ったのか?

それは、2014年に私自身が子宮頸がん(早期発見で0期でした)になった事と、2017年に亡くなった父の存在です。

父は1年間、胃がんの闘病を経て亡くなりました。

 

若い頃から、マイペースで自分のやりたい事を殆どやってきた父。

それにともなって母は大変苦労しましたが、父の死でこう思うように…。

 

「いままでの経験を生かす仕事がしたい、誰かの話を聞くお仕事がしたい!」

 

看護師という仕事の中で、問診が大好きだった私。

話を聞く事が好き、誰かの思いや話、悩みを聞きたい!

できるなら多くの方と楽しい空間を作りたい!

 

そんな思いが強くなり、2019年霧島市国分にイマココroomを開業しました。

最後に…

  1. 趣味は漫画を読む事、描く事(今はキングダム、七つの大罪が好きです)
  2. 好きな動物は猫。
  3. 好きな場所はお風呂。(ぼーとしてます)
  4. 好きな言葉は「ありがとう」「今を大切にする」
  5. 看護師・保健師(鹿児島純心女子大学1期生)

 

少しだけと言いつつ、結構長かったですね…汗

最後まで読んでくださってありがとうございます。